鹿島アントラーズの町田浩樹(まちだこうき)選手が日本代表U-24代表に招集されましたね!
オリンピック本大会まであとわずか、町田浩樹選手の活躍に期待したいですねっ(^^)/

がんばってほしいわ!
オーバーエイジ組を迎え、U24レギュラー争いはますます激化。
はたしてセンターバック(CB)のレギュラー争いは、どうなっていくのでしょうか?
めちゃくちゃ気になりますね。
本記事では町田浩樹選手の年俸や年俸推移、市場価格についてまとめてしました。
サッカー初心者でも理解できるように、できるだけ具体的にわかりやすくお伝えしていきますね(^_-)-☆
最後までお付き合いいだだけるとうれしいです。
それではいってみましょう!
町田浩樹|年俸と年俸推移は?
この投稿をInstagramで見る
町田浩樹選手の2021年の年俸は推定2000万円となっています。
それでは、年俸の推移➚➚➚を見ていきましょう。
■町田浩樹(こうき)選手の年俸推移➚➚➚(2016~2021)
2016年 18歳 360万円(鹿島アントラーズ)
2017年 19歳 360万円(鹿島アントラーズ)
2018年 20歳 360万円(鹿島アントラーズ)
2019年 21歳 480万円(鹿島アントラーズ)
2020年 22歳 1500万円(鹿島アントラーズ)
2021年 23歳 2000万円(鹿島アントラーズ)過去最高額
2016年、プロ入り1年目(18歳)の年俸は360万円でした。
ちなみに余談ですが、ここでプチ情報をひとつお届けします(^^)/
じつは・・・
Jリーグの1年目の年俸は上限480万円と決まっているんですよ。
■Jリーグ1年目の契約はC契約のみ■

社会人1年目といっしょで
決まってるのね!

厳しいプロの世界は
ここから始まっていくんだ!
■C契約(1年目)|その後の契約はどう変わっていくのか?
※ちなみにC契約からA契約を結ぶ選手がほとんどです。B契約の選手は少ないようです。
■A契約になる条件は以下のとおりです
・プロ契約が3年以上
・出場試合時間 J1➡450分 / J2➡900分 / J3➡1350分
A契約までいくと年俸の上限はなくなり、活躍次第でどんどん上昇していくのです。

これも初耳だわぁ。
いろんな契約の種類があるのねえ。

そうだね!
じつはぼくもはじめて知ったんだ!
知ったかぶりしてごめんなさい (-_-)
…話をもどしましょう。
2016年プロ入り1年目の年俸は、360万円でしたね。
プロ入り2年目、3年目も360万円で同額となっています。
町田選手は2017年5月、右ひざの前十字靭帯損傷の大ケガを負ってしましました。
診断は全治6か月、長いリハビリ期間が必要になったのでした。
大ケガから復帰した町田選手は公式戦にかえってきました。
2018年7月28日には、プロ入り初ゴールを決めたのです。
そして・・・
プロ4年目2019年の年俸は480万円に推移上昇し、
2020年、一気に1500万円まで上昇しました。
さらに・・・
最新2021年には年俸額はなんと過去最高額の2000万円までアップしています。
着実に上がっている感じですね!
■町田浩樹選手|2016~2021(6年間)年俸上昇額は以下のとおりです。

6年間で1640万円も上がるなんて
夢があるわ!!!
2021年6月、オリンピック本大会へ向かう日本代表U24に招集された町田浩樹選手。
ぜひチャンスをモノにして、登録メンバー18人に残ってもらいたいでっすねっ!
クラブ、代表ともに活躍中の町田浩樹選手の年俸は、今後さらに上昇すると思われます。
町田浩樹|市場価値の推移は?
■町田浩樹選手の市場価値の推移は?(2016~2021)
2016年(18歳) 5万ユーロ 663万円(鹿島アントラーズ)
2017年(19歳) 7万5000ユーロ 995万円(鹿島アントラーズ)
2018年(20歳) 7万5000ユーロ 995万円(鹿島アントラーズ)
2019年(21歳) 70万ユーロ 9294万円(鹿島アントラーズ)
2020年(22歳) 55万ユーロ 7303万円(鹿島アントラーズ)
2021年(23歳) 70万ユーロ 9294万円(鹿島アントラーズ)過去最高額
町田浩樹の市場価格が、すごいですね!
2016年の市場価格は663万円(5万ユーロ)でした。
プロ1年目は実績がないので、5万ユーロからのスタートが多くなっています。
2017、2018年は若干上昇して995万円(7万5000ユーロ)でしたね。
しかし、ここからがすごい・・・
2019年、一気に70万ユーロまでジャンプアップ!
過去最高額の9294万円まで到達しています。
2020年は少し下がって、市場価格は7303万円(55万ユーロ)へ推移しています。
2021年は再び過去最高額に上昇、9294万円(70万ユーロ)まで推移しました。
こりゃ、ビックリ!!!(≧▽≦)
市場価格は「9294万円っ」でした。
■市場価格についての説明するよっ(^_-)-☆
⇩⇩⇩
「市場価格は選手の成績や活躍によって変動します」

市場価格ってお給料とは違うの?

うん、給料とはちがうんだ。
まず、市場価格は年俸と違って選手は直接もらえないんだ。
市場価格は選手が移籍や契約するときの指標(しひょう)になるんだよ。
移籍金(いせききん)にも関係するんだ。

へぇ~
そうなのね~
町田浩樹選手は日本代表U-24での活躍や
本大会のメンバー入り、オリンピックに出場後の成績次第で
市場価格は一気に上昇する可能性が十分ありますねっ!
アンダー16世代から最前線の日本代表で活躍する町田浩樹選手。
将来的には、欧州5大リーグへと飛躍してほしいですね!
どの国でプレーするのでしょうか?
気になってきちゃいました(^^)/
海外移籍すれば・・・
市場価格はもっと上昇していくでしょうね!
まとめ
この投稿をInstagramで見る
いよいよ東京オリンピックまであとわずか!
町田浩樹選手の活躍に期待したいですね!
■歴代オリンピックの優勝国と日本代表の全成績はこちらの記事で解説しています➡オリンピックサッカー男子|歴代優勝国とメダル獲得国は?日本代表の成績も紹介!
史上最強メンバーと言われるチーム「日本代表U24」
そして・・・
センターバックとして奮闘中の町田浩樹選手。
町田選手の長所は・・・
190cmの長身で、CB以外のサイドバックもできるポリバレントな点ですね!
がんばってほしいですねっ!
U-16からU-24までずっと日本代表に選ばれ、世界の大舞台で戦ってきたので
五輪本大会でも普段通りのプレーを発揮できるでしょう!
今後も町田浩樹選手の活躍から目が離せませんね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
■こちらの記事もよく読まれています。
コメント