ガンバ大阪からセルティックへ移籍が決まった選手といえば井手口陽介選手ですね。
日本代表にも選ばれる若手注目株で、セルティックでの活躍に注目が集まっています。
日本人選手が多く在籍するセルティックで井手口陽介選手がどんなプレーを見せてくれるのか注目が集まりますね!
そこで本記事では、井手口陽介選手の年俸や年俸推移、市場価格についてまとめてしました。
サッカー初心者でも理解できるように、できるだけ具体的にわかりやすくお伝えしていきますね(^_-)-☆
最後までお付き合いいだだけるとうれしいです。
それではいってみましょう!
井手口陽介|年俸と年俸推移は?【最新】
この投稿をInstagramで見る
井手口陽介選手の2021年(最新)年俸は推定5800万円となっています。
そして最新の市場価格は80万ユーロ/1億500万円です。
詳細はこちら→https://www.transfermarkt.com/schnellsuche/ergebnis/schnellsuche?query=ideguchi
それでは、年俸推移を見ていきましょう。
◆井手口陽介選手の年俸推移➚➚➚(2015~2021)
2015年 480万円(ガンバ大阪)
2016年 700万円(ガンバ大阪)
2017年 2500万円(ガンバ大阪)
2018年 不明(リーズユナイテッド/イングランド→レオネサ/スペイン)
2019年 不明(グロイターフェルト/ドイツ)
2020年 5000万円 不明(ガンバ大阪)
2021年 5800万円(ガンバ大阪)過去最高額
余談ですがここでプチ情報をひとつお届けします(^^)/
じつは・・・
Jリーグの1年目の年俸は上限480万円と決まっているんです。

えっ、そうなの?
■Jリーグ1年目の契約は「C契約」と決まっている■

社会人1年目といっしょで
決まってるのね!

厳しいプロの世界は
ここからスタートするんだ!
■C契約(1年目)|その後の契約はどう変わっていくのか?
※ちなみにC契約から➡A契約を結ぶ選手がほとんどです。B契約の選手は少ないようです。
■A契約になる条件は以下のとおりです
・プロ契約が3年以上
・出場試合時間 J1➡450分 / J2➡900分 / J3➡1350分
■上のどちらか2つの条件をクリアすればA契約を結ぶことができます。
A契約までいくと年俸の上限はなくなり、活躍次第でどんどん上昇していくのです。

はじめて知ったわ!
いろんな契約の種類があるのねえ。

そうだね!
ぼくもはじめて知ったよ!
◆井手口陽介選手|2015~2021(6年間)年俸上昇額は以下のとおりです。

2021年はガンバ大阪で30試合に出場、すごい活躍だったわね!
2022年セルティック移籍のDFとして注目度大の井手口陽介選手!
2度目の欧州移籍で間違いなく、日本代表に復帰する選手になるのではないでしょうか(^_-)-☆
クラブや監督からの期待がビンビン伝わってきますね!
井手口陽介|プロフィールと経歴
この投稿をInstagramで見る
◆井手口 陽介選手のプロフィールと経歴
名前:井手口 陽介
なまえ:いでぐち ようすけ
出身地:福岡県福岡市
生年月日:1996年8月23日
年齢:25歳
身長:171cm
体重:71㎏
ポジション:DF(ディフェンダー)、MF(ミッドフィルダー)
利き足:右足
背番号:15(ガンバ大阪)→不明(セルティック)
サッカー歴:ガンバ大阪ジュニアユース、ユース、ガンバ大阪、リーズユナイテッド(イングランド)、クルトゥラル・レオネサ(スペイン)、グロイター・フェルト(ドイツ)
代表歴:日本代表U23(2016)、日本代表(2017~2019)
まとめ
もちろんスコットランドリーグも視聴可能です。ダゾーン公式サイトをチェック➡クリックするとDAZN公式サイトがみれます
「いかがだったでしょうか?」
セルティック移籍で注目が集まる井手口陽介選手の年俸、市場価格についてまとめてみました。
今後も井手口陽介選手の活躍から目が離せませんね。
古橋享梧|年俸とプレースタイルを徹底分析!その凄さとは?【最新】
前田大然(まえだだいぜん)の年俸推移は?プレースタイルの特徴も徹底解説!
【最新】旗手怜央(はたてれお)の年俸推移と市場価格は?海外移籍するならどのリーグ?
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント