長友選手と言えば長年日本代表のサイドバックを務めてきたレジェンド
そして言わずと知れたサッカーリーグの頂点、欧州リーグ5大リーグでプレーした一流選手です。
ビッグクラブのセリエA・インテルやリーグアン・マルセイユで長年スタメン出場してきた長友選手。
トッププレイヤーの今後の移籍先が気になりますね。
長友選手と言えば・・・日本代表不動のサイドバックで年齢を感じさせない体幹の強さやスタミナには驚くばかりですね。
そこで気になる長友佑都選手の年俸、市場価格、移籍金を調べてみました。
いったいどんな感じで推移しているのか見てみましょう?
本記事では、長友佑都選手の歴代年俸推移と市場価格、移籍金について調べてみました。
長友佑都|年俸推移【最新】
★長友佑都選手の年俸推移(2009~2022)
2008年 300万円(FC東京)22歳
2009年 2000万円(FC東京)23歳
2010年 2500万円(FC東京)24歳
2011年 1億1000万円(チェゼーナ)24歳
2012年 1億4000万円(インテルに移籍)25歳
2013年 1億4000万円 (インテル)26歳
2014年 4億円(インテル)27歳
2017年 4億3750万円(インテル)30歳 過去最高額
2018年 2億5920万円(ガラタサライに移籍)31歳
2019年 2億4000万円(ガラタサライ)32歳
2021年 5000万円(マルセイユ)34歳
2022年 9000万円(FC東京)36歳 最新
FC東京、長友佑都選手の最新2022年の年俸は9000万円でした。
2021年9月、11年ぶりに古巣FC東京に復帰した長友選手、年俸は分かり次第追記しますね。
過去最高額は2017年インテル時代の4億3750万円となっています。
11年前「世界一のサイドバックになる」と約束して旅立った長友佑都選手
イタリアセリエA、トルコ、フランスリーグアンと世界トップレベルで活躍し、有言実行で戻ってきてくれましたね(^^)/
年俸推移はプロ入り1年目22歳の2008年300万円から
最高額は4億3750万円に推移しています。
計算してみたら・・・
300万円×145=4億3750万円なので
およそ145倍に上昇していますね!
すごすぎます!
マルセイユ退団後、どこでプレーするのか?
年俸も気になりましたが、Jリーグ復帰にはビックリしました。
サッカーファンの皆さんはやはり、セリエAでプレーする長友選手が見たいのではないでしょうか?
長友佑都|市場価格は?【最新】
★長友佑都選手の市場価格の推移(2008~2020)
2008年 15万ユーロ/2000万円(FC東京)22歳
2009年 260万ユーロ(FC東京)23歳
2011年1月 280万ユーロ (チェゼーナに移籍)24歳
2011年6月 850万ユーロ(インテルに移籍)24歳
2012年 950万ユーロ(インテル)25歳
2013年 1250万ユーロ(インテル)26歳
2014年 1400万ユーロ/18億5000万円(インテル)27歳 過去最高額
2015年 1000万ユーロ(インテル)28歳
2016年 600万ユーロ (インテル)29歳
2017年 430万ユーロ (インテル)30歳
2018年 350万ユーロ (ガラタサライに移籍)31歳
2019年 275万ユーロ (ガラタサライ)32歳
2020年1月 130万ユーロ (ガラタサライ)33歳
2020年10月 80万ユーロ/1億600万円 (マルセイユに移籍)34歳
2021年6月 80万ユーロ/1億600万円(マルセイユ) 34歳
2022年 40万ユーロ/5800万円(FC東京)最新
市場価格はヨーロッパのユーロ換算なので
若干の変動はあるものの、
2022年、最新の情報では
5800万円(40万ユーロ)に
なっています。
市場価格の過去最高額は
インテル在籍時の2014年、
18億5000万円(1400万ユーロ)です。
歴代の年俸推移が半端ないですね!
22歳で2000万円(15万ユーロ)だった市場価格は
海外に移籍して一気に上昇しています。
インテル在籍時の
27歳のとき18億5000万円(1400万ユーロ)
まで行きました。
わずか5年で約9、25倍の上昇推移ですね!
長友佑都|移籍金は?
長友佑都選手は2021年
マルセイユから退団する見込みと報じられています。
長友選手とマルセイユの契約期間は、
2021年6月30日に契約満了になります。
つまり契約満了後の移籍に関しては、
移籍金は0(ゼロ)になります。
(移籍金がかからないことを「フリートランスファー」と言います)
※フリートランスファーの意味についてはこちらをご覧ください→誰でもわかる海外サッカー【移籍期間】って決まってるの?
「移籍金の意味」っていまいちよく分からないのよね~⁉
移籍先クラブが所有元クラブに支払う金額のことを言います。
移籍金が発生するのは、契約期間が残っている状態で移籍するときです。
逆に契約満了後に移籍する際は、移籍金は発生しません(フリートランスファー)。
移籍金を支払って獲得するということは
「その選手にどうしても来てもらいたい!」
ということですね!
長友佑都|経歴とプロフィール
★長友佑都選手の経歴・プロフィール
生年月日:1986年9月12日
年齢:36歳
出身:愛媛県西条市
身長:170cm
体重:68㎏
背番号:25(マルセイユ)➡50(FC東京)
利き足:右
ポジション:SB(サイドバック)
所属クラブ:マルセイユ(フランス)2021~➡FC東京
経歴:東福岡高校/明治大学/FC東京/チェゼーナ/インテル/ガラタサライ/マルセイユ
公式インスタ⇒https://www.instagram.com/yutonagatomo55/?hl=j
長友佑都選手は愛媛県西条市出身のサイドバックで
サッカーの名門福岡県の東福岡高校サッカー部に所属していました。
2年時にはレギュラーポジションを獲得したが
全国的には無名の選手でした。
2005年指定校推薦で明治大学へ進学、
監督によってサイドバックへコンバートすることになる。
入部早々、長友佑都選手は
椎間板ヘルニアになり
サッカーから遠ざかる日々がやってきます。
しかし、姉やチームメイトの激励で
再びサッカーに専念するよります。
しかし、この椎間板ヘルニアを治療する一環として
腰回りの体幹を鍛えたことが
その後の成功をつかむ要因となる。
2006年に試合復帰すると
メキメキと頭角を現し
全日本学生選抜やユニバーシアード日本代表に選出。
2007年3月練習試合で対戦したFC東京の原博美監督に興味をもたれ特別指定選手としてFC東京の練習に参加するようになる。
そしてプロ入りを決意した長友佑都選手は
大学卒業を待たず、サッカー部を退部
FC東京へ入団する。
一日もはやくプロ入りした背景には
「経済的に家族を支えたかった」と語っている。
2008年5月に岡田武史監督率いる日本代表に初選出。
また同年、北京オリンピック日本代表にも選ばれ本大会にも出場を果たした。
2010年ワールドカップ南アフリカ大会に出場、つづく2014年ブラジル大会、2018年ロシア大会でも不動のサイドバックとして出場を果たした。
FC東京から移籍金2億円でセリエAのチェゼーナに移籍、
同年レンタル移籍で強豪インテルでプレーすることに。
2011年、インテルに5年契約で完全移籍、
2013年にはキャプテンマークを巻くなど
クラブやチームメイトから信頼を勝ち取った。
2018年出場機会をもとめ
トルコのガラタサライへレンタル移籍。
その後完全移籍をして2シーズンプレーした。
2020年、フランスの名門
マルセイユ・オリンピックからオファーを受け
2021年6月30日までの1年契約を結んだ。
※長友佑都選手がマルセイユに移籍したときの詳しい内容はこちらをご覧ください。
長友佑都がフランス、マルセイユへ移籍か?酒井宏樹とタッグなるか?
2021年、
シーズン終了後、契約期間終了のため
マルセイユ退団する予定となっています。
長友佑都選手の気になる移籍先は?
2021年6月30日をもって
契約満了となった長友佑都選手。
今後の移籍先クラブが気になりますね。
ファンの間では・・・
「Jリーグに復帰するのでは?」
と期待の声が挙がっています。
追記:2021年8月14日最新の情報では、かつて長友佑都選手がプレーしたイタリアセリエAのジェノアが移籍先候補として挙がっています。
注目の移籍先クラブについては・・・
「古巣FC東京に戻ってきてほしい!」
「ヴィッセル神戸でイニエスタ選手とプレーしてほしい」
といった声もありますね!
■長友佑都選手の移籍先候補クラブは・・・
・FC東京(J1)
・ヴィッセル神戸(J1)
・ジェノア(セリエA)
・アルタイSK(トルコ1部)
長友佑都選手のキャリアを考えると
そのまま欧州でプレーする可能性も十分ありますよね?
長年プレーしたイタリアセリエAや
その他のリーグ(ブンデス・プレミア、ラリーガ)の可能性もあるでしょう。
新しいチャレンジが好きな長友選手なので
5大リーグ以外で、ベルギー、オランダ、ポルトガル、
といった選択肢もかんがえられますね。
具体的な移籍先クラブの名前は挙がっていませんが
今後もチェックしていきますね。
もしJリーグに復帰となればインテルやガラタサライ、マルセイユといったビッグクラブでの経験は、若手選手に大きな刺激を与える存在になってくれるでしょうね→【最新】海外サッカー日本人若手選手注目度ランキング ベスト7!
2021年9月、11年ぶりに古巣FC東京へ移籍することが決まりました。
欧州の複数クラブからオファーがあった中でJリーグ復帰を決めた理由をこう語っています。
「最終予選は10月、11月、来年の1月、3月と続く。ヨーロッパから帰ってきた選手たちの疲労度なども見たときに最終予選の厳しさも感じたし、最高のコンディションで向かわないと日本がワールドカップに出られないという危機感も出てきた。移動の負担や時差調整などを考えれば、コンディション面では圧倒的に国内組の方が優位だと思うし、最高の状態で最終予選やワールドカップを迎えられるのは大きなメリットがある」
引用元:ヤフーニュース
やはりW杯にかける思いは特別なもので、万全のコンディションで最終予選を戦えるメリットを考えるてJリーグ復帰を決めたんですね。
そしてJリーグに戻ってくるなら古巣であり、愛するクラブでもある「FC東京」に決めていたと語っています。
悲願のJリーグ優勝を成し遂げたいという熱い思いをもって復帰したのですね!
まとめ
★長友佑都選手の年俸推移(2009~2020)
2008年 300万円(FC東京)22歳
2009年 2000万円(FC東京)23歳
2010年 2500万円(FC東京)24歳
2011年 1億1000万円(チェゼーナ)24歳
2012年 1億4000万円(インテルに移籍)25歳
2013年 1億4000万円 (インテル)26歳
2014年 4億円(インテル)27歳
2017年 4億3750万円(インテル)30歳
2018年 2億5920万円(ガラタサライに移籍)31歳
2019年 2億4000万円(ガラタサライ)32歳
2021年 5000万円(マルセイユに移籍)34歳
2022年 9000万円(FC東京)36歳
FC東京、長友佑都選手の最新2022年の年俸は9000万円でした。
年俸推移はプロ入り1年目22歳の2008年300万円から
最高額は2017年インテル時代の4億3750万円に上昇推移していました。
今回は長友佑都選手の年俸推移と市場価格、移籍金、移籍先クラブについてまとめてみました。
長友佑都選手の最新2022年シーズンの
年俸は9000万円、市場価格は5800万円
でした。
あらためて振り返ると
めちゃくちゃすごい選手ですね!
あのセリエAの強豪クラブ、インテルでスタメン&キャプテンマークを巻いてプレーするなんて憧れちゃいます!
※移籍に関しての詳しい情報が入り次第
記事を更新します。➡2021年9月FC東京へ復帰しました。
長友佑都選手の選手のプレーが
スタジアムで見れるなら
ぜひとも現地観戦したいですね!
FC東京(Jリーグ)に興味があるひとは、ダゾーンが断然おすすめですよ。
今なら31日間無料で見れますので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
なんとなく登録はしてみたけど・・・「いそがしくてそんなに見れないなぁ」と思ったら無料期間内での解約もOKです。
無料期間内の解約は0円でぼくも以前解約しましたが、料金は一切かかりませんでした。
ダゾーン公式サイトはこちら→DAZN【公式】
コンテンツ内容(DAZN)の詳細はこちら→DAZNが放映権を持っているサッカーリーグをまとめてみた【2021】
※最新の年俸推移関連記事はこちら
南野拓実の年俸推移と市場価格は?気になる去就はどうなるのか?【最新】
【最新】香川真司の年俸推移と市場価格が半端ないっ!過去最高額は・・・?
【最新】伊東純也の年俸推移と市場価格|急上昇で欧州争奪戦か?
【最新】鎌田大地の年俸推移と市場価格がすごい!気になる過去最高額はいくら?
【最新】冨安健洋|年俸推移と市場価格がすごい!気になる過去最高額はいくら?
【最新】久保建英の年俸推移と市場価格がすごい!過去最高額は・・・?
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント