スペイン代表の攻撃的ミッドフィルダー(フォワード)といえばパブロ・サラビア選手ですよね!
21-22シーズンは所有元のフランス、パリサンジェルマンからレンタル移籍でポルトガルのスポルティングCPでプレーしていますね。(^_-)-☆
そこで今回は気になるパブロ・サラビア選手の年俸と年俸推移についてまとめてみました。
半端ない金額だとはイメージできますが、いったいどれくらいの年俸でしょうか???
気になりますね~(^_-)-☆
それではさっそく見ていきましょう!
パブロ・サラビア|年俸【最新】
この投稿をInstagramで見る
パブロ・サラビア選手の最新年俸は4,576,000ポンド/日本円で7億円となっています。
29歳とサッカー選手としてのキャリアも中盤に差し掛かり、大事な時期と言えるでしょう。
ポルトガルの地で大活躍を見せてほしいですね。
所有元PSG(パリサンジェルマン)との契約期間は2024年まで。
はたして再び”フランス”の地でプレーするのか?
はたまた”他の5大リーグ” でプレーするのか?
注目されるところです。
ちなみに最新の市場価値(市場価格)は・・・
2500万ユーロ/日本円で 約32億5000万円・・・と半端ない金額になってます!
現段階で移籍するには32億円近くかかるということになりますね。
リーグアン(フランス)の平均年俸は約2億円程度なのでパブロ・サラビア選手の年俸7億円は約3~4倍にあたります。
21-22シーズンの活躍次第で年俸は大きく変動するでしょうね(^_-)-☆
それにしても、リーグアンの「平均年俸2億」はヤバくね(゚д゚)!
欧州ナンバーワンはイングランドプレミアリーグで平均4億円という驚愕の金額ですが。。。
ちなみに Jリーグ平均年俸は3000万円くらいです。
やっぱり欧州は年俸が高いんですね~(゚д゚)!
パブロ・サラビア|年俸推移【最新】
この投稿をInstagramで見る
つづいて・・・
パブロ・サラビア選手の年俸推移を見ていきましょう。
◆パブロ・サラビア選手の年俸推移(2015~2022)最新
2014年 353,600ポンド/5500万円(ヘタフェ)
2015年 936,000ポンド/1億4000万円(ヘタフェ)
2016年 1,040,000ポンド/1億6000万円(ヘタフェ)
2017年 2,548,000ポンド/4億円(セビージャ)
2018年 2,444,000ポンド/3億7000万円(セビージャ)
2019年 2,496,000ポンド/3億8000万円(セビージャ)
2020年 3,328,000ポンド/5億円(パリサンジェルマン)
2021年 4,524,000ポンド/6億9000万円(パリサンジェルマン)
2022年 4,576,000ポンド/7億円(スポルティングCP)最新 過去最高額
参考サイト:salarysport.com
パブロ・サラビア選手の2022年までの最高年俸は、2022年の7億円となっています。
2014年から2022年までをみると、年俸推移は順調に上がってます。
今後が期待されるスペイン代表ミッドフィルダーです。
まだまだこれから楽しみな選手ですね~(^_-)-☆

パブロ・サラビア選手、スペイン代表では切れ味抜群のプレーを見せてくれるよね(^_-)-☆

こんどダゾーンで見てみよーっと。
これから楽しみね~
パブロ・サラビア|経歴とプロフィール
この投稿をInstagramで見る
◆パブロ・サラビア選手の経歴とプロフィール
名前:パブロ・サラビア・ガルシア(Pablo Sarabia Garcia)
国籍:スペイン
出身地:マドリード出身
生年月日:1992年5月11日生まれ(29歳)
身長・体重:176cm 、72㎏
ポジション→MF(ミッドフィルダー)
背番号:「17」
利き足:左足
経歴:レアルマドリード、ヘタフェ、セビージャ、パリサンジェルマン、スポルティングCP
代表:スペイン代表(2019~)
パブロ・サラビア選手はスペインの首都マドリード出身で、2004年からレアルマドリードの下部組織(カンテラ)に加入。
2010年レアルマドリードのトップチームでは国際試合1試合のみ出場、2011年からヘタフェへ完全移籍を果たします。
ヘタフェで5シーズンプレーしたのち2部降格に伴い、上位クラブであるセビージャへ移籍をした。
セビージャでは3シーズンにわたってコンスタントに出場、安定感あるプレーを見せるとその名はフランスまで行きわたった。
2019年、自身初となる国外(フランス)リーグアンのパリサンジェルマンへ5年契約で完全移籍。
しかし爆発的な結果、思うような数字が出せない状況がつづき・・・2年間が過ぎ・・・
2021年8月31日、ポルトガルのスポルティングCPへレンタル移籍することになった。
またパブロ・サラビア選手は各年代のスペイン代表に選ばれつづけている。
スペイン代表U16に始まり、U17、18、19、21とユースチームでプレー。
2019年初めてスペイン代表(A代表)に選出された。
2021年、パブロ・サラビア選手はユーロ2020やワールドカップ予選でもゴールを挙げる活躍を見せ期待に応える結果を出している。
まとめ
✍️ Paris have completed the signing of Pablo Sarabia from Sevilla ✅#UCL pic.twitter.com/aOgVjpZZOu
— UEFA Champions League (@ChampionsLeague) July 2, 2019
今回はスペイン代表、スポルティングCPのMFパブロ・サラビア選手の年俸と年俸推移についてまとめました。
パブロ・サラビア選手の最新2022年シーズンの年俸は7億円、過去最高額も同額でした。
さらに・・・
市場価値はナント・・・2500万ユーロ/日本円32億5000万円!!!
サッカー選手の年俸や市場価格は天井が無いですからね~
これから年俸は数十億、市場価値は数百億・・・に上昇する予感がしています。
21-22シーズン、パブロ・サラビア選手はいったいどんなプレーを見せてくれるのでしょうか?
そのゴール数やアシスト数にも注目です。
めちゃくちゃ楽しみな選手ですね~
・・・ということで今回の記事はおわります。
~ダゾーン(DAZN)のひとりごと~(管理人のつぶやき)
DAZNが放映権を持っているサッカーリーグをまとめてみた【2021最新】
⇧⇧⇧
もはやサッカーファン必須!!!
というかテレビ(地上波)でサッカーが見れない時代。。。。悲しい。。。。
ついにダゾーンの年間プラン契約しちゃいました(^_-)-☆
年間プランは19,250円だから月額1925円払うより断然安いのでラッキー!
10ヶ月の代金で12ヶ月分見れるってことね~4000円近くお得。
こんな感じです。
毎月払うと・・・1925円×12ヶ月=23,100円
年間プラン・・・19,250円
ですが・・・
一括で ”20,000円” かかるので乗り切らないと(゚д゚)!
ということで…快適なサッカーライフを味わいましょう!
DAZNが放映権を持っているサッカーリーグをまとめてみた【2021最新】
※年俸の関連記事はこちら
モハメド・サラー|年俸推移と市場価格がすごい!プレースタイルの特徴は?【最新】
【最新】ハリー・ケインの年俸推移と市場価格がすごい!気になる過去最高額はいくら?
【最新】ソンフンミンの年俸推移と市場価格がすごい!気になる過去最高額はいくら?
クリスティアーノロナウドの年俸推移が半端ない!過去最高額はいくら?【最新】
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント