
オフサイドって
よくわからないんだけど
どんなルールなの?

一言では説明できないんだ。
なぜならオフサイドはサッカールールの中で
一番難しいルールなんだ。

やっぱり難しいのね。
私にもわかるように教えてほしいわ!

りょうかい!日本サッカー協会の
HPから公式の説明も引用して
わかるように解説していくね。
オフサイドってどんなルールなの?
簡単にいうと攻撃側がズルをできないようにするルールです。
今は簡単に言ったけど、なかなか簡単に説明できないルールでもあるんだ。
なぜならオフサイドとはサッカーの中で一番難しいルールだから。
サッカーの歴史の中でもオフサイドルールは少しづつ変化しています。
「いったいなんでそんなに難しいのでしょうか?」
まずは日本サッカー協会のHPを見て、一緒に学んでいきましょう。
日本サッカー協会公式のオフサイド解説を知ろう!
これが日本サッカー協会公式HPから引用したオフサイドルールです。
オフサイドについて
オフサイドは、攻撃側チームの競技者が得点をするために、守備側チームのフィールド内で待ち伏せすることを防ぐために定められたルールです。
オフサイドの違反となるポジションとは・・
<タイミング>
攻撃側競技者
が、ボールに触れる あるいは
プレーした瞬間に、<位置>
味方競技者
が、
守備側チームのフィールド内
ボールより守備側チームのゴールラインに近く
後方から2人目の守備側競技者よりゴールラインに近くにいることです。
※オフサイドポジションにいること自体は違反ではありません。また、ゴールキック、コーナーキック、スローインでボールを受ける際もオフサイドの違反にはなりません。オフサイドの違反が成立するのは、以下の①~③のうちのどれかが成立した場合です。
※下記ボタンをクリックしてご覧ください。
- ①プレーを妨害する②相手競技者を妨害する③その位置にいることによって利益を得る味方競技者
がパスする瞬間にオフサイドポジションにいた競技者
が、パスを受けた場合、オフサイドの違反になります。
は、後方から2人目の守備側競技者
引用元:日本サッカー協会公式HP
オフサイドルールをおしゃべりで解説!ひとことでおしえて!

やっぱりなんだか難しそうね・・・

オフサイドは一言でいうと
ズルしちゃダメ!ってルールなんだ。

それなら分かるけど
なにがズルになるの?

キーパーの前にずっとFWがいると
ボールを待ちぶせできちゃうでしょ。
それがズルいってことだよ。

なるほどね!
キーパーの前にずっといるのが
ダメなのね?

そのとおり!
だってこれがオッケーなら
攻める側が有利になっちゃうからね!

じゃあFWはキーパーの前に
いるだけでオフサイドになるの?

いや、いるだけではオフサイド
にはならないよ。
オフサイドには条件が2つあるんだ。
1、攻撃選手Aが攻撃選手Bにパスをした瞬間
2、攻撃選手Bの前にはキーパーしかいないこと
この2つの条件を満たした時、審判はオフサイドの判定をします。
※攻撃選手Bがいる場所のことをオフサイドポジションと言います。
オフサイドポジションの見極めは線審(ラインズマン)が主審に旗で知らせます。

オフサイドポジションね!
はじめて知ったわ。
メモっとこ!

副審の動きをよく見てごらん。
オフサイドポジションを見極めるために
必ず最後尾のDFと同じライン
にいるはずだよ。
オフサイドの違反を主審に知らせ、再開の場所を指示します
副審がオフサイドの違反が
あったことを主審に
知らせています。主審がオフサイドの笛を吹くと、
副審は間接フリーキックを
行う場所を示します。副審に近い位置
フィールドの中央付近
副審から遠い位置
引用元:日本サッカー協会公式HP
オフサイドポジションにいてもオフサイドにならないこともある【例外条件】
基本的なオフサイドについて分かったところで例外があることも伝えておきます。
オフサイドポジションにいてもオフサイドにならないケースがあります。それが下の4つの場面になります。
✅オフサイドポジションにいてもオフサイドにならない4つの条件
1、スローインの場合
2、コーナーキックの場合
3、ゴールキックの場合
4、攻撃選手Aのシュートがそのまま入った場合
(攻撃選手Bはボールに触っていないから)

実際のプレーでみるとよくわかるわね!

試合では動きが複雑だから
はじめは分からないかもしれないけど
慣れてくると分かるようになるよ!
誰でもわかるサッカー用語解説【オフサイド編】まとめ
今回で3回目になった【誰でもわかるサッカー用語解説!】
サッカールールの中でも最難関のオフサイドを解説してみました。オフサイドが分かるとサッカー観戦がもっと面白くなります。なぜなら攻撃陣と守備陣がオフサイドをめぐって駆け引きをしていることが分かるよ。
サッカー用語を知ることでサッカーのことがもっと好きになるし楽しくなるよ。まだ見てない人はピッチ編・ポジション編も見てね!
コメント