【最新】オフサイドのルールとは?新ルールも解説【初心者向けサッカー用語】

初心者のためのサッカー解説
この記事は約8分で読めます。

オフサイドって
よくわからないんだけど
どんなルールなの?

 

一言では説明できないんだ。
なぜならオフサイドはサッカールールの中で
一番難しいルールなんだ。

 

 

やっぱり難しいのね。
私にもわかるように教えてほしいわ!

 

 

りょうかい!
「新ルール」もできるから

日本サッカー協会公式の説明で

わかるように解説していくね!

 

 

オフサイドの新ルールとは?【初心者向け】

テレビ放送・ネット配信

 

 

■オフサイド新ルールと現行ルールの違いとは?

現行のオフサイド・・・攻撃選手の体の一部(1ミリ)でもオフサイドラインからはみ出したらアウト!

新ルールのオフサイド・・・攻撃選手の体の一部(1ミリ)でもオフサイドラインに残っていたらセーフ!

 

 

あんまり変わってないじゃない!

 

この1ミリの差が大きいんだよ!

 

データによると、オフサイドの新ルール後、ゴール数が50%増えると言われています。

サッカー界にとっては、すごいルール変更なんですね、。

 

 

オフサイドの新ルールはいつから始まる?

 

オフサイド新ルールが話題になったのが、2021年5月の終わりころです。

 

オフサイド新ルールの開始時期について、

日本サッカー協会田嶋氏は以下のようにコメントしています。

 新ルール導入の時期について、田嶋会長は「来年7月1日からになると思う。その可能性は高い。それについての議論は始まっているというより終わっている」と語った。

引用元:ヤフーニュース

 

つまり・・・

オフサイド新ルール開始は2022年7月1日ですね。

例年Jリーグ前半戦の最中にルールが変更されるのでしょうか?

 

 

それではオフサイドの基本(現行ルール)を見ていきましょう。

オフサイドってどんなルールなの?

 

簡単にいうと攻撃側がズルをできないようにするルールです。

今は簡単に言ったけど、なかなか簡単に説明できないルールでもあるんだ。

 

なぜならオフサイドとはサッカーの中で一番難しいルールだから

サッカーの歴史の中でもオフサイドルールは少しづつ変化しています。

 

「いったいなんでそんなに難しいのでしょうか?」

まずは日本サッカー協会のHPを見て、一緒に学んでいきましょう。

 

日本サッカー協会公式のオフサイドルールを知ろう!

 

これが日本サッカー協会公式HPから引用したオフサイドルールです。

オフサイドについて

オフサイドは、攻撃側チームの競技者が得点をするために、守備側チームのフィールド内で待ち伏せすることを防ぐために定められたルールです。オフサイドについて

オフサイドの違反となるポジションとは・・

 

 

 

 

<タイミング>

攻撃側競技者が、ボールに触れる あるいは
プレーした瞬間に

<位置>

味方競技者が、
守備側チームのフィールド内
ボールより守備側チームのゴールラインに近く
後方から2人目の守備側競技者よりゴールラインに近くにいることです。

オフサイドについて

※オフサイドポジションにいること自体は違反ではありません。また、ゴールキック、コーナーキック、スローインでボールを受ける際もオフサイドの違反にはなりません。オフサイドの違反が成立するのは、以下の①~③のうちのどれかが成立した場合です。

※下記ボタンをクリックしてご覧ください。

 

引用元:日本サッカー協会公式HP

 

 

オフサイドルールをおしゃべりで解説!ひとことでおしえて!

 

やっぱりなんだか難しそうね・・・

 

 

オフサイドは一言でいうと

ズルしちゃダメ!ってルールなんだ。

 

 

それなら分かるけど

なにがズルになるの?

 

 

キーパーの前にずっとFWがいると

ボールを待ちぶせできちゃうでしょ。

それがズルいってことだよ。

 

 

 

なるほどね!

キーパーの前にずっといるのが
ダメなのね?

 

 

 

そのとおり!

だってこれがオッケーなら

攻める側が有利になっちゃうからね!

 

 

 

じゃあFWはキーパーの前に
いるだけでオフサイドになるの?

 

 

いや、いるだけではオフサイド
にはならないよ。
オフサイドには条件が2つあるんだ。

 

 

★オフサイドになる2つの条件

1、攻撃選手Aが攻撃選手Bにパスをした瞬間

2、攻撃選手Bの前にはキーパーしかいないこと

この2つの条件を満たした時、審判はオフサイドの判定をします。

 

※攻撃選手Bがいる場所のことをオフサイドポジションと言います。

オフサイドポジションの見極め線審(ラインズマン)が主審に旗で知らせます

 

 

オフサイドポジションね!

はじめて知ったわ。
メモっとこ!

 

 

副審の動きをよく見てごらん。
オフサイドポジションを見極めるために
必ず最後尾のDFと同じラインにいるはずだよ。

 

 

オフサイドの違反を主審に知らせ、再開の場所を指示します

副審のシグナル

副審がオフサイドの違反が
あったことを主審に
知らせています。

主審がオフサイドの笛を吹くと、
副審は間接フリーキックを
行う場所を示します。

副審に近い位置

フィールドの中央付近

副審から遠い位置

引用元:日本サッカー協会公式HP

 

 

オフサイドポジションにいてもオフサイドにならないこともある【例外条件】

基本的なオフサイドについて分かったところで例外があることも伝えておきます。

オフサイドポジションにいてもオフサイドにならないケースがあります。それが下の4つの場面になります。

 

 

オフサイドポジションにいてもオフサイドにならない4つの条件

1、スローインの場合

2、コーナーキックの場合

3、ゴールキックの場合

4、攻撃選手Aのシュートがそのまま入った場合
(攻撃選手Bはボールに触っていないから)

ここまで覚えればオフサイドのことはかなり詳しくなったと思います。
それじゃあ実際のプレーをみてチェックしてみましょう!
■試合動画でみるオフサイド
引用元:Jリーグ公式の動画です。

実際のプレーでみるとよくわかるわね!

 

 

 

【最新】オフサイドルールとは?新ルールも解説【初心者向けサッカー用語】

 

今回で3回目になった【誰でもわかるサッカー用語解説!】

サッカールールの中でも最難関のオフサイドを解説してみました。

 

オフサイドが分かるとサッカー観戦がもっと面白くなります。

なぜなら攻撃陣と守備陣がオフサイドをめぐって駆け引きをしていることが分かるよ。

 

サッカー用語を知ることでサッカーのことがもっと好きになるし楽しくなるよ。

まだ見てない人はピッチ編・ポジション編も見てね!

 

 

サッカー観戦に興味があるひとは、ダゾーン公式が断然おすすめです。

31日間無料で見れますので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。もしも「合わないなぁ」と思ったら無料期間内での解約もOKです。

ダゾーン公式サイトはこちら→DAZN【公式】

 

サッカー用品がすべて揃う激安ネットショップはコチラから👉激安サッカーショップ ユニオンスポーツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました