現在日本A代表だけでなく、オーバエイジでオリンピック代表としても活躍する遠藤航選手!
ドイツ、シュツットガルトでも、不動のポジションを築いていますね!
※話題の「デュエル勝利数」について知りたい方はこちらをご覧ください➡サッカー用語「デュエル」とは?遠藤航がブンデス勝利数1位!
そこで今回は遠藤航選手の背番号を【歴代クラブ】と【歴代日本代表】に分けてまとめてみました。
それではさっそく、見ていきましょう!
遠藤航|背番号【歴代クラブ】
■遠藤航(えんどうわたる)選手の背番号一覧【歴代クラブ】
年(シーズン) | 背番号 | 所属クラブ |
2010 | 33 | 湘南ベルマーレ |
2011 | 26 | 湘南ベルマーレ |
2012 | 3 | 湘南ベルマーレ |
2013 | 3 | 湘南ベルマーレ |
2014 | 3 | 湘南ベルマーレ |
2015 | 3 | 湘南ベルマーレ |
2016 | 6 | 浦和レッズ |
2017 | 2 | 浦和レッズ |
2018 | 2 | 浦和レッズ |
2018ー2019 | 33 | シントトロイデン(ベルギー) |
2019-2020 | 3 | シュツットガルト(ドイツ) |
2020-2021 | 3 | シュツットガルト(ドイツ) |
湘南ベルマーレ時代の歴代背番号
ゲキサカ秘蔵写真[2010.11.10]遠藤航(湘南) https://t.co/2j6OyWbvpz #gekisaka #jleague pic.twitter.com/fDKnK8z8UW
— ゲキサカ (@gekisaka) November 9, 2016
【日本代表情報】
日本代表初選出の遠藤航はマメな男…お祝いツイートに100件以上返信 http://t.co/VlHqoXEnKB 湘南MF遠藤航(@wataru0209)がファンからのお祝いツイートに、一つひとつ返信しています。 pic.twitter.com/owwkp4KwOf— サッカーキング (@SoccerKingJP) July 23, 2015
【新生日本代表】アギーレジャパンの招集メンバーはハードワークが最低条件…河治氏の一押しは「湘南の遠藤航」 http://t.co/jFBFwHJC2D アギーレ監督について、河治さん(@y_kawaji)に語っていただきました。 pic.twitter.com/Yp4vqG9pcR
— サッカーキング (@SoccerKingJP) July 31, 2014
⇧⇧⇧
湘南ベルマーレ時代の背番号は「33」「26」「3」
浦和レッズ時代の歴代背番号
♦入団会見♦
浦和の背番号“6”を継承した遠藤航…タイトルが求められる環境で成長を目指すhttps://t.co/obvJToiitV
遠藤航(@wataru0209)が浦和(@REDSOFFICIAL)の入団会見に臨みました。 pic.twitter.com/vps0wkDygC— サッカーキング (@SoccerKingJP) February 7, 2016
⇧⇧⇧
浦和レッズ時代の背番号は「6」
シントトロイデン時代の背番号
この投稿をInstagramで見る
⇧⇧⇧
シントトロイデン(ベルギー)時代の背番号は「33」
シュツットガルト時代の歴代背番号
🎌海外日本人🎌
「彼は何を話した?」ドイツ誌記者が食いついた、遠藤航の好パフォーマンス。背番号「3」は今、シュツットガルトの“芯”だ【現地発】
👉 https://t.co/PLb7PBaEfs#WataruEndo #VfB #Stuttugart #Bundesliga2 pic.twitter.com/ywzQKmwGlL
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) February 24, 2020
⇧⇧⇧
シュツットガルト(ドイツ)時代の背番号は「3」
遠藤航|背番号【歴代日本代表】
🇯🇵 #U-24日本代表 🇯🇵#田中碧 から「段違い」と評されたMF #遠藤航 は、その“相棒”をどう評価したのか?「すごく頭を使っている」
👉https://t.co/mVx6x8nvA0#東京五輪 #ガーナ戦 pic.twitter.com/DnAPDs8B07
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) June 8, 2021
遠藤航(えんどうわたる)選手が日本代表でつけた歴代の背番号は、5っありました。
さっそくみてみましょう(^^)/
■遠藤航(えんどうわたる)選手の歴代背番号【日本代表】
…いろいろな変遷があったのですね~。
U-22代表主将の湘南一筋MF遠藤航が浦和へ完全移籍「自分自身の全てを捧げたい」https://t.co/N9auWO1N9D
浦和レッズは23日、湘南ベルマーレよりDF遠藤航(22)が完全移籍で加入することを発表した。 pic.twitter.com/2M6u5YpBly— キング (@webstyleking) December 23, 2015
■遠藤航選手の代表背番号の変遷【年度別】・・・
2015年 W杯アジア予選 背番号「3」/ハリルホジッチ監督
2015年 東アジア選手権 背番号「21」/ハリルホジッチ監督
2016年 W杯アジア予選 背番号「15」/ハリルホジッチ監督
2017年 W杯アジア予選 背番号「17」/ハリルホジッチ監督
2018年 W杯ロシア大会 背番号「6」/西野朗監督
2019年~2021年 アジア杯~現在 背番号「6」/森保一監督
そして最新2021年・・・
日本代表(A・U24)で遠藤航選手がつけている背番号は「6」です。
もはや不動の背番号「6番」って感じですねっ。
これから歴代にわたり、語り継がれる番号になりそうですね(^^)/

サッカーに「永久欠番」はないのかなぁ???
野球ではよく聞くけど。

たしかにそうねえ。
遠藤航選手がA代表に初選出されたのが2015年。
W杯ロシア大会までは先発メンバーではなかったんだね。
当時のボランチは、代表キャプテン長谷部誠選手と柴崎岳選手がおもに先発起用されていました。
ロシア大会終了後、森保ジャパンが誕生。
それから、シントトロイデン、シュツットガルトでプレーを磨き続けました。
努力の甲斐があって、いまやブンデスリーガ№1のボランチになっていったのです。
こうやって日本代表のレギュラーポジションをつかんだのですね!
最近の代表メンバーをみると
ボランチは「遠藤航」選手で確定していますよね(^^♪
※もう一つのボランチ枠をめぐる戦いが熾烈ですね→【最新】サッカー日本代表ボランチランキング!定位置を奪取するのはだれだ?
まさに日本代表「不動のボランチ」と言えるでしょう(^^)/
背番号「6」が変わらないってことを別の角度で考えると・・・
それだけ長期にわたって日本代表に呼ばれつづけている証ですね!
2018年から3年間、ずっと代表に定着しているのはすごい。
さすがブンデスリーガで対人勝利数№1を誇る選手ですっ(>_<)
→【徹底分析】遠藤航の強みとは?シュツットガルトの中心的存在になった理由
まとめ
オーバーエイジ・遠藤選手の追加点でリードを広げる🔥
🏆国際親善試合
🇯🇵#U24日本代表 2-0 ジャマイカ代表🇯🇲
⌚️前半42分
⚽️6 #遠藤航📺地上波・日テレ系で只今放送中
📱TVerでライブ配信中
🔗https://t.co/Axhmlpdacz#jfa #daihyo#ドドドド怒涛の9連戦 pic.twitter.com/9pchrzYSiL— サッカー日本代表【🇯🇵vs🇰🇬】6.15@パナスタ (@jfa_samuraiblue) June 12, 2021
⇧⇧⇧
2021/6/15「日本代表×ジャマイカ戦」で狙いすましたミドルシュートを決めた遠藤航選手!
背番号「6」が輝いていますね(^^)/
「いかがだったでしょうか?」
遠藤航選手の背番号を「歴代クラブ」「歴代日本代表」に分けてまとめてみました。
遠藤航(えんどうわたる)選手の背番号のイメージといえばやっぱり・・・
日本代表は「6」、シュツットガルトでは「3」でしょう!
2022W杯カタール大会でも、
サムライブルーの背番号「6」を身につけて活躍してくれそうですねっ!
東京五輪オーバエイジにも期待ですね→歴代オーバーエイジ枠は誰だった?招集メンバーから分かった日本代表の特徴とは?
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント